MENU

楽天モバイルの電波悪いは本当なのか検証|パートナー回線が繋がらない理由

何となくですがイメージで「楽天モバイルは電波が悪い」と考えている方も多いことでしょう。楽天モバイルは、2018年1月18日に携帯業界に新しく参入した4つ目のキャリアです。

実際に口コミを見てみても、一部楽天モバイルの電波が悪いというものがあります。楽天モバイルの電波が悪いのはなぜでしょうか。その理由としては、大手キャリアが利用しているプラチナバンドを持っていないという点が考えられるでしょう。

ただ、2023年6月1日より楽天モバイルのパートナー回線であるau回線が無制限で利用することが可能となります。これにより、楽天モバイルエリア外であっても快適に利用できる範囲が広がることが予想できますよね。

この記事では、楽天モバイルの実際の電波状況や圏外になった時の対処方法、電波が悪くなる原因などについて解説していきます。

楽天モバイル 電波が悪い

これから楽天モバイルへ乗り換えたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

もしあなたの住んでいる地域が、楽天モバイルの電波が悪い場合、下記の通信費が安い電波がいいと口コミの多い下記のブランドもおすすめですよ。

おすすめ乗り換え先料金プラン特徴とキャンペーン

LINEMO

ミニプラン:3GB/990円

スマホプラン:20GB/2,728円

1年間指定の通話オプション無料

ソフトバンク回線で通信環境もスムーズ◎

ミニプラン最大12か月間実質無料、スマホプラン最大4ヵ月間実質無料キャンペーン開催中!

ワイモバイル

シンプルS:2,178円(2回線目990円)

シンプルM:3,278円(2回線目2,090円)

シンプルL:4,158円(2回線目2,970円)

キャンペーン活用で1円スマホの購入も可能!

家族みんなで乗り換えるとお得!

キャンペーン情報をチェック◎

 

ahamo

20GB:2,970円

100GB:4,950円

(ahamo大盛り:80GB/1,980円)

ahamoお大盛りで100GBが4,950円で利用可能!

お得になるキャンペーンも盛りだくさん◎

UQモバイル

ミニミニ:4GB 1,078円

トクトク:1GB~15GB 990円~2,178円

コミコミ:20GB 3,278円(10分以内の通話無料)

乗り換えでau Payが還元される!

UQ親子応援割を活用すれば家族みんなお得に◎

最新キャンペーン情報をチェック

目次

楽天モバイルはなぜ電波が悪いのか?理由を5つ上げてみた

楽天モバイル 電波が悪い

楽天モバイルの電波が悪い理由として考えられるものは以下の通り。

楽天モバイル電波が悪い理由
  • プラチナバンド帯を持っていない
  • 障害に強い電波帯を持っていない(屋内で電波が繋がりにくい)
  • パートナー回線が終了している
  • 楽天LINKの音質が悪く聞こえづらい
  • 5Gエリアは一部のみ提供

楽天モバイルは、ドコモ、au、ソフトバンクに続く4つ目のキャリアですが、電波について不安な噂も少なくありません。

楽天モバイルは、料金面では他の3キャリアと比較すると本体価格・料金プランが安く電波が入ればお得なキャリアとなっているため、できれば使いたいところ。しかし電波が悪いのであれば乗り換えても意味がありませんよね。

他の3キャリアと違う電波状況のため、電波が悪く入りづらいと感じている方多くみられます。それぞれ理由と詳細について確認しましょう。

楽天モバイルの電波が悪い理由1:プラチナバンド帯を持っていない

楽天モバイルは、プラチナバンドと呼ばれる電波の繋がりやすい周波数帯をもっていません。

プラチナバンドとは

日本国内で携帯電話などの通信機器の電波が繋がりやすい周波数帯700MHzから900MHzのことを指す。

特徴として建物や障害物があっても電波が届きやすく、ドコモ、KDDI、ソフトバンクに割り当てられている。

楽天モバイルでは、プラチナバンドでは無い周波数を割り当てられています。そのため、スマホで電波をうまくつかめず、なかなかつながらないのかもしれません。

楽天モバイルは、プラチナバンドの割り当てを求め、総務省に掛け合っているようですが、今後どうなるのでしょうか。

楽天モバイルの電波が悪い理由2:障害に強い電波帯を持っていない

楽天モバイルの電波は、屋内で繋がりにくく、圏外になると言われています。特に地下鉄やデパ地下などでは、圏外で全く電波が入らないところもあるようです。楽天モバイルが屋内で電波がはいりづらい理由は、使用している電波に原因があります。

携帯電話の周波数はキャリアごとに割り当てられ、障害物に強い700MHz~900MHz帯は3キャリアが独占し、楽天モバイルに割り当てはありません。

そのため、楽天モバイルが使用している電波は、建物の中に入ると電波が届きづらく、繋がりが悪く圏外になることもあります。

楽天モバイルの電波が悪い理由3:パートナー回線の提供終了エリアにいる

楽天モバイルでは自社回線のサービスエリア拡大に伴い、パートナー回線から切替を進めており、KDDIローミング提供が終了した楽天モバイル回線のみの地域もあります。

楽天モバイルでは、楽天エリア外であっても快適に利用できるようau回線の利用が月間5GBまで可能でした。しかし、楽天モバイルのエリアが広がってきたことから、パートナー回線の提供を終了している地域も。

ただ、2023年6月1日より楽天モバイルではこれまでパートナー回線として5GBまでしか使えなかったau回線が、無制限で利用可能となります。

このことを受け、2023年5月31日までは楽天モバイルの電波が悪いと感じていた場合でも、2023年6月1日以降にau回線を利用することで快適な通信環境を手に入れることができるでしょう。

パートナー回線が終了している地域の場合は、電波調査にきてもらい、楽天カーサの設置を依頼しましょう。

楽天モバイルの電波が悪い理由4:楽天LINKの音質が悪い

楽天モバイルの電波が悪い理由4つ目は、楽天モバイルの無料で電話ができるアプリ『楽天LINK』の音質が悪いことです。楽天LINKを使って電話をすると、国内通話無料ととてもお得です。しかしながら、音質悪いや繋がりにくいとの声もあります。

楽天Linkの通話品質はイマイチですが、テザリングし放題なのは便利ですね。

X(旧Twitter)より引用

使ってますが、ほんとに時々繋がらないところや楽天Linkの無料通話が音質確保できないエリアがあるんです。大体大丈夫なだけに余計に気になります。やむをえず、UQの月千円3GBプランを併用しています。ダブルシムの機種が限られたり、2台持ちになったり面倒ですが、私も無制限が捨てられません。

X(旧Twitter)より引用

楽天LINKを使用して電話をかければ、何時間使用しても無料のためとてもお得です。この楽天LINKが繋がらないとなると、通常の電話回線を使用せざるを得ず通話料金が発生します。

また、相手先から電話がかかってきても着信が残らない場合もあるようで、折り返しもできず、相手先に不快な思いをさせてしまうこともあるでしょう。

電話メインで使いたい方は、楽天LINKが使える場所なら恩恵を受けられますが、繋がらない場合は困りますね。その場合は、他のキャリアとの2台持ちを検討するか乗り換えを検討してもいいかもしれませんね。

楽天モバイルの電波が悪い理由5:5Gエリアは一部のみ提供

楽天モバイルの電波は、5Gエリアの提供エリアが一部だけと偏っているからです。随時電波改善に取り組み5Gエリアは首都圏を中心には繋がりますが、地方ではまだ5Gの利用は難しいですね。

5Gとは

第5世代移動通信システムのこと。

4Gよりも超高速・大容量で遅延がなく、多くのデバイスを同時に繋ぐことが可能。世の中の様々なものをネットワークでつなげられる。

総務省のデータによると、全国の5G人口カバー率は2022年3月末で93.2%となったと発表しています。

総務省:5Gの整備状況(令和3年度末)の公表

ほとんどの方は4Gでも問題なく使えているでしょう。

5Gに変わるとどうなるのでしょうか。5G回線は、4G回線の20倍と超高速になり、例えば、映画1本のダウンロードだと数分かかっていたものが数秒で終わります。大容量のデータを頻繁に取り扱う場合は、5G回線のほうが圧倒的に早く処理が進みますね。

データ通信を頻繁にする方や大容量のデータを頻繁にダウンロードする方は、5G回線がつながらないと不便に感じるかもしれません。

5G回線エリアは、拡大中のため早く色々な場所で使えるといいですね。

実質1年無料キャンペーン

楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイルが繋がらない時の確認方法と対処方法

楽天モバイルを利用していて突然繋がらなくなった時は、楽天モバイルのサーバーがダウンしているのか、自分のスマホの故障なのか確認しましょう。

楽天モバイルが繋がらない時確認すること
  • 楽天サーバーのダウンか公式サイト等でチェック
  • 自分のスマホの故障か確認する

楽天サーバーのダウンか確認は、楽天モバイル公式サイト楽天モバイル公式twitterなどで確認しましょう。

楽天サーバーの問題で繋がらない時は、自分での対処はできませんので、電波が繋がるまで待つしかありません。その間、Wi-Fi環境が使えればほとんど不自由なく使えるでしょう。

楽天モバイルの電波状況確認方法詳細はこちら

楽天モバイル側の問題ではなく、自分の端末が原因だった場合は、修理に出す前に下記のことを試すと電波が繋がるかもしれませんので、試してみましょう。

自分の端末が故障かなと思った時に試す対処方法は4つあります。

繋がらない時の対処方法
  • Wi-Fiや機内モードのON/OFF
  • モバイルデータ通信のON/OFF
  • 本体の再起動
  • SIMカード抜き差し

上記の4つを試しても改善が見られない場合は、故障の可能性が高いため、修理に出すか、SIMカード交換を依頼、機種変更を検討しましょう。

Wi-Fiや機内モードのON/OFF

Wi-Fiを切ったり、機内モードのON/OFFをするだけで、電波が改善することがあります。操作方法もかんたんなのですぐに試してみましょう。iPhoneとandroidスマホどちらも操作方法は似ていますよ。

Wi-Fiや機内モードのON/OFF
  1. スマホ上部を上から下へスワイプ
  2. Wi-FiをOFFにする
  3. 機内モードをONにする
  4. 数秒たったら、機内モードをOFFにする
  5. 電波の確認をする

この操作方法で改善が見られたら、一時的な不具合や電波のキャッチがうまくいかなかった可能性が高いため、あまり気にしなくてよいでしょう。

操作方法は難しくなく、かんたんにできるので覚えておくと安心です。

モバイルデータ通信のON/OFF

モバイルデータのON/OFFをすることで、電波をもう1度繋ぎ直すため、改善がみられることもあります。

Android、iPhoneどちらも設定アプリからかんたんにできます。

モバイルデータ通信のON/OFF
  1. 設定アプリを開く
  2. モバイルデータまたはモバイル通信をタップ
  3. モバイルデータをOFFにする
  4. 数秒~数十秒待ち、ONにする
  5. 電波状況(アンテナ)を確認する

モバイルデータのON/OFFを行うことで、通信を一度切り、再度電波を探して繋ぎます。新しく電波を探すため繋がりやすくなりますので、試してみましょう。

本体の再起動

本体のサイドボタンを長押しし、再起動を選択するか、電源を切り再度電源を入れなおしましょう。本体を再起動することで、電波もう1度繋ぎ直すため、電波状況の改善がみられます。時間があれば、電源を切り、5~10分後に電源を入れなおすとより効果的です。

iPhoneの場合、電源ボタン長押しで再起動ができない時は、電源ボタンと音量を大きくするボタンを同時に押すとできます。

スマホの再起動は、調子が悪くなってきた時や重たく感じるときにやると改善しますので、定期的にしてくださいね。

SIMカード抜き差し

端末がSIMカードをうまく認識できていないと電波をうまくキャッチできず、繋がりにくい状態になります。SIMカードの抜き差しは難しくありませんので、すぐに試してみましょう。

SIMカード抜き差し方法
  1. 本体の電源を切る
  2. ピンを使いSIMトレーを取り出す
  3. SIMカードを取り出し、やわらかい布で拭く
  4. SIMカードをトレーに戻し、本体に挿す
  5. 電源を入れて電波状況を確認する

SIMピンは、購入した箱の中にはいっています。ない場合は、クリップなどで代用しましょう。

SIMカードの抜き差しは、思っていたよりかんたんですね。SIMピンを探すのに苦労した人もいるかもしれません。SIMピンのおすすめ保管方法は、財布に入れたりキーケースにつけたり、アクセサリー入れに保管などをおすすめします。

SIMピンは小さくかさばらないので財布に入れておけば、出先で電波がうまくつながらない時にすぐに確認ができるのでおすすめです。

実質1年無料キャンペーン

楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイルのパートナー回線に切り替わる理由

楽天モバイルは、新しい携帯会社のため電波基地局の整備が追いつかず、電波状況が不安定なときに顧客に迷惑がかからないようパートナー回線があります。楽天モバイルのパートナー回線は、KDDIが提供しているau回線。

パートナー回線があることで楽天モバイルの電波が入らない場所でもスマホの利用が可能。楽天モバイル回線とパートナー回線の切り替えは、基本的に自動切替です。

持ち込み端末の場合は、回線の自動切替がうまくいかないこともあります。my楽天モバイルにて接続中の回線を確認してください。

2023年6月1日以降は、パートナー回線であるau回線をデータ使用量の制限なしで利用できます。これまでだとau回線に切り替わると5GBまでしか使えず、それ以降は通信制限がかかっていました。

しかしこれからは、au回線も無制限で利用できるため全国どのエリアにいても比較的快適に楽天モバイルを利用できるようになるでしょう。

楽天モバイルのパートナー回線が終了したらどうなるの?

楽天モバイルでは、楽天回線エリアを拡大する工事を進めていましたが、もっとより多くのユーザーに楽天モバイルを利用してもらえるよう、パートナー回線であるau回線を無制限で利用できるようにしました。

そのためこれから先、パートナー回線であるau回線が終了していく可能性は低いと考えられます。

au回線が無制限で利用できるようになるのは、2023年6月1日以降です。これにより、パートナー回線でもデータ容量を気にすることなく快適に利用できるようになりますね。

また、楽天モバイルでは、電波改善・調査を行っています。電波状況を確認し、電波の入りが悪ければ、小型基地局を無料で設置できます。電波増幅器の楽天カーサについては、下記にて詳細や口コミなど紹介していますので、ご覧ください。

楽天カーサについてはこちら

小型基地局の楽天カーサ設置後、電波状況に改善が見られない場合は、楽天モバイル回線での利用は難しいため、他社へ乗り換えを検討しましょう。

楽天モバイルは、低価格でデータ通信使い放題です。また、楽天ユーザーにとっては、ポイント還元が大きいため電波状況がよくなるといいですね。

実質1年無料キャンペーン

楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイルは今、通信障害で繋がらないのか確認する全ての方法

楽天モバイルを利用していて圏外や全くつながらない時、通信障害なのか、自分の端末が原因なのか調べたいですよね。通信障害の場合は、公式サイトなどで発表されますので、確認しましょう。

電話以外にもネット通信もできない状況の場合は、Wi-Fiにつなげて通信障害の情報を確認してください。通信障害が確認できる窓口は、下記の通りです。

楽天公式サイトや楽天モバイルが運営しているSNSから通信障害のお知らせについてアナウンスがありますので、確認しましょう。

楽天モバイルの電波が田舎は悪くて繋がりにくいのか検証

楽天モバイルの受付当初は、都心では繋がるが地方の田舎などでは、電波が入りにくいと言われていましたが現在はどうでしょうか。

現在の楽天モバイル回線エリアの人口カバー率は98%を超えています。4Gエリアは、人が住んでいる地域はほとんどカバーされています。

山の中や海上での電波状況はなんとも言えませんが、地図上では問題なさそうに見えます。実際、地方にて楽天モバイル回線利用の方の口コミを見てみましょう。地方でもすんなり電波が入り、都会の方が入りづらいと感じているようです。

適度な地方だから逆に楽天モバイルの電波が入りやすいんだけど、都会で地下に行ったりすると電波が全然入らない現象があって、乗り換えようかずっと迷ってる。

あと電気代が高くない時期なのに1万超えてきたから、楽天でんきも乗り換えたいと思ってる。

X(旧Twitter)より引用

電波悪いんじゃないの?
→私は以前BIGLOBE、現在楽天モバイルですが特に困ったことはありません。
住んでるのは地方なので、都心よりは電波は悪いかもしれませんが、今のところ困ったことがありません。

X(旧Twitter)より引用

地域によっては楽天モバイル回線は、つながりが悪く感じている方もいるようです。

地方民、特にお出かけとかよくする人間は楽天モバイル使ったらダメだわ。
街中以外は使えない前提でいた方がいいレベルで電波繋がらない。
今日も職場(高松の街中)いたのになぜかずっとパートナーエリアの通信になってたし。

X(旧Twitter)より引用

地方で楽天モバイル使うの
電波弱くてキツイなあ
一応 データ高速モードの切り替え
スイッチあるんやけど
電波なかったら そのページ
開けないという‥
でも安いからいいやって
毎月思うよ 生活してて
ほとんどWi-Fi環境にいる人は
楽天モバイルがいいよ
シム二刀流も面倒いし

X(旧Twitter)より引用

田舎に限らず都心でも地下鉄や建物の中に入ると電波が弱くなり、繋がらないことがあるようです。楽天モバイルの電波帯が建物や障害物が弱いことも原因のひとつでしょう。

楽天モバイルは地方でも快適に使える地域はあるので、不安な人は身近な人に聞いたり、楽天モバイルショップのスタッフに直接聞いてもいいかもしれません。

また、2023年6月以降はau回線の利用も無制限となりました。これにより楽天回線は繋がりにくかった地方の方でもau回線が繋がれば利用しやすくなるといえます。

楽天モバイル回線は、田舎では繋がりにくいところもありますが、順次対応エリアを拡大しています。日本中どこでもつながる時がくるといいですね。

実質1年無料キャンペーン

楽天モバイルの評判はこちら

楽天カーサ(電波増幅器)を使うと楽天モバイルの電波はよくなるのか

白い箱のような見た目のシンプルなデザインの楽天カーサ。楽天カーサを使うと楽天モバイルの電波が改善されるそうですが、実際どうなのでしょうか。口コミから楽天モバイルの電波がよくなるのか調べてみました。

楽天カーサとは、屋内専用の小型基地局。自宅のインターネット回線に接続し、楽天回線の電波をはいりやすくし、電波状況を改善します。

果たして本当に電波状況は改善されるのでしょうか。実際、楽天カーサを使って電波状況の改善があった方やあまり変わらなかったと両方の意見がありましたので、見てみましょう。

楽天カーサを設置し、電波改善したとの声が上がっています。

カーサ自体のwifiは早く無いので、無効化。既存wifiの速度には影響無し。
ちなみに、楽天モバイルの速度UPはそこそこって感じ。
なので、楽天リンクで多く喋る人で通話のプツプツや品質を気にする人向けだと思います。
今のところ満足😁
#楽天モバイル
#楽天カーサ

X(旧Twitter)より引用

楽天カーサを設置し、電波状況が改善され、ネット通信が快適になりストレスなくスマホが使えるのはうれしいですよね。

ただし、楽天カーサ(電波増幅器)をおいても電波に波があるようです。自宅のインターネット回線を使っているため、電波状況に波があるのは仕方のないことかもしれません。

うち楽天モバイルなんだけど、約2年前は普通に使えてたのに突然自宅が圏外になり、楽天カーサ申し込み、しばらくは大丈夫だったけど、楽天カーサも電波が不安定になり、数回サービスセンター電話しても改善されずイライラ。もう携帯会社変えたい

X(旧Twitter)より引用

楽天カーサの設置状況によっては、改善されないこともあるようです。楽天カーサを設置してみないとわからないので、お試しに設置してもいいですね。

楽天カーサの設置により電波状況の改善は、場所や自宅のインターネット環境により変わるようです。楽天モバイルの電波の入りがあまり良くない方は、1度試してみてください。楽天カーサの利用料金は下記の通りです。

楽天カーサ 利用料金
月額料金無料
本体代レンタル料金:無料
事務手数料3,000円 ※設置完了後、3,000円相当の楽天ポイント還元

楽天カーサは事務手数料がかかりますが、設置完了後に事務手数料分の3,000円相当の楽天ポイント還元が受けられます。実質無料で設置可能なため、気になる方は手軽に試せますね。

楽天カーサ申込み条件は下記の通りです。

自宅のインターネット回線が楽天カーサ設置に対応しているか事前に確認するとスムーズに申し込みができますね。自宅にインターネット回線が無い場合は申込不可なので、気を付けましょう。

実質1年無料キャンペーン

楽天モバイルの評判はこちら

楽天モバイルが圏外で電波が悪く拾えない時の対処方法

楽天モバイルで圏外になり電波が悪く拾えなくて困ったことはありませんか。電波が悪いときにすぐできる対処方法がありますので紹介します。どれもかんたんにできますので、電波状況が不安定な時にも試してくださいね。

対処法
  • 機内モードにする
  • Wi-Fiをオフにする
  • 再起動する

上記3点は、要するにいずれも「電波を1度切断し、もう1度電波を探し繋ぎ直す」という事が大事です。電波を改めて探すことでうまく電波をキャッチできます。

Androidなら通知センター、iPhoneならコントロールセンターから操作を行いましょう。操作方法は、上からスワイプし、Wi-Fiマークと機内モード(飛行機のマーク)をタップするだけです。

再起動は、サイドの電源ボタンを押し再起動を選択するか、電源をOFFにしたあともう1度電源を入れましょう。これらの操作でうまくいかない場合は、パートナー回線がつながればそちらを利用しましょう。

楽天モバイルが家の中だけ電波が悪い時の対処方法4選

楽天モバイルを利用していて外では問題なく使えるのに、家の中では圏外になることはありませんか。家の中で圏外になると電話の発着信ができず困りますね。

楽天モバイルが家の中だけ電波が悪い時の対処方法を紹介します。

楽天モバイルが家の中だけ電波が悪い時の対処方法
  • 窓やカーテンを開ける
  • 窓際など外に近い場所へ移動
  • パートナー回線に手動で切り替える
  • 楽天カーサ(電波増幅器)を依頼

楽天モバイルの電波は、プラチナバンドではないため、建物の中だと繋がりにくい場合があります。いずれの方法を試して家の中で改善があるか確認してみましょう。

窓やカーテンを開ける

窓やカーテンを開けることで電波が入りやすくなります。楽天モバイルの電波性質は、建物や障害物を通過しにくく、はいりにくいです。カーテンや窓を開け障害物を減らせば、電波のとおりがよくなります。

冬に窓やカーテンを開けると寒くて難しいかもしれませんが、夏や涼しい時期は換気もかねて行うといいですね。

窓やカーテンを開けるだけで電波入るようになれば、かんたんな方法で電波改善ができるので、嬉しいですね。

窓際など外に近い場所へ移動

窓やカーテンを開けてもあまり効果が無い場合は、窓際など外に近い場所に移動しましょう。

楽天モバイルの電波は障害物に弱いため、部屋の中心までうまく電波が入ってきていない可能性があります。外に近ければ、電波をキャッチできる確率が上がりますね。

スマホケースを付けている方は、はずしてみましょう。わずかではありますが、電波の障害物になっている可能性があります。スマホを守ってくれる頑丈なタイプだとスマホケースを外すことで電波をキャッチできるかもしれません。

家の中でも中心よりは、外に近い窓際などの方が電波がはいりやすくなりますので、試してみましょう。

パートナー回線に手動で切り替える

楽天モバイル回線がうまく家の中に入ってこない場合は、パートナー回線に手動で切り替えましょう。iPhoneとAndroidで若干操作方法が異なりますので、それぞれ紹介します。

iPhoneでの楽天モバイルのパートナー回線への切替方法は、下記の通りです。

iPhoneで楽天モバイルのパートナー回線へ切り替える手順
  1. 設定アプリを開く
  2. モバイル通信をタップ
  3. ネットワークをタップ
  4. 自動接続をオフにする
  5. Rakuten回線2番目(下)を選択
  6. 楽天モバイルmyアプリにてエリア接続を確認

Androidスマホでの楽天モバイルのパートナー回線手動での切替方法は下記の通りです。

Androidスマホで楽天モバイルのパートナー回線へ切り替える手順
  1. 設定アプリを開く
  2. モバイルネットワークを選択
  3. Rakutenをタップし、通信キャリアを選択
  4. 自動選択をオフにする
  5. Rakuten回線2番目(下)を選択
  6. Rakuten myアプリで接続回線の確認

パートナー回線に手動で切り替えた場合は、自動で楽天回線には戻らないので、注意してください。楽天回線に戻したい場合は、自動選択をONにしましょう。そうすれば、楽天回線エリアに入れば、自動で切り替わります。

パートナー回線であるau回線は、2023年6月1日以降無制限での利用が可能です。これまでは月間5GBまでと制限されていたため、楽天エリア外での利用をためらっていましたが今後はどこにいても使い放題になりますよ。

楽天カーサ(電波増幅器)を依頼

楽天モバイルでは電波がつながりにくいときは、無料で電波調査を依頼できます。楽天モバイル公式サイトから申し込むと自宅に調査員がきてくれます。

電波に問題があるとわかれば、楽天カーサ(電波増幅器)を申し込みましょう。楽天カーサを設置することで、自宅が小型基地局となり楽天電波が入りやすく改善されるでしょう。

楽天カーサは、月額料金や本体代金は発生しませんが、手数料3,000円が1度だけかかります。後日、楽天ポイントにて3,000ポイント還元されますので、実質無料で導入できます。

常に自宅の楽天モバイル回線が悪いようであれば、電波調査を依頼し、楽天カーサの設置をしてはいかがでしょうか。

楽天カーサについて詳しく紹介

楽天モバイルの電波が悪いので解約する手順と流れ

楽天モバイルの電波が悪く電話としての機能が果たせていない場合は、解約して他社に乗り換えたほうがいいでしょう。圏外ばかりで周りの人に迷惑をかけていると、仕事や友人関係に悪影響を及ぼすかもしれません。何より不便ですよね。

楽天モバイルを解約し、他社に乗り換える手順をまとめました。乗り換え前に楽天モバイルにて行うことは下記の通りです。

  • データのバックアップ
  • 保証関連のオプション解約
  • 楽天モバイルにてMNP予約番号の取得

他社回線に切り替えと同時に機種購入をする方は、データのバックアップを行いましょう。万が一のために、日ごろからデータのバックアップをしておくと安心ですね。

スマホ交換保証プラスやAppleCare Servicesなどの保証サービスについては、別途解約手続きが必要です。加入中の方は忘れずに解約手続きを行いましょう。

楽天モバイルから他社へ番号そのまま乗り換える際は、MNP予約番号の取得が必要です。MNP予約番号の取得をせず、解約すると新規で番号取得が必要になりますので、注意しましょう。

楽天モバイルのMNP予約番号取得方法は以下の通り。

楽天モバイル|MNP予約番号取得方法
  1. my 楽天モバイル」にログインする
  2. 各種手続きの「その他のお手続き」から「手続きへ進む」をタップ
  3. 「他社へのお乗り換え(MNP)」をタップ
  4. 必要な箇所を入力後、「MNP予約番号を発行する」を選択
  5. 手続き完了

予約番号は取得日から15日間有効です。期限切れになる前に他社にて手続きをしましょう。他社に番号そのまま乗り換えるために、どのキャリアでも共通して必要なものを紹介します。

他社乗り換えに必要なもの
  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • クレジットカードまたは口座振替
  • MNP予約番号

上記の3点は、他社にてお申込み時に必ず必要になりますので、忘れずに手元に準備しましょう。本人確認書類の期限が切れていた場合は、使えませんので気をつけてください。

楽天モバイルから乗り換え先におすすめのキャリアを紹介します。

おすすめの乗り換え先のキャリア
  • LINEMO|毎月の料金を安く抑えたい
  • ahamo|データ容量を気にせず使いたい方
  • ワイモバイル|本体もお得に購入したい方
  • UQモバイル|家族やネット、でんきも同時に乗り換えたい方

乗り換え先を検討している方は、自分の使い方に合ったキャリアを選ぶと安く、満足のいく契約ができますね。どのキャリアが自分にあっているかチェックしてみましょう。

楽天モバイルからおすすめの乗り換え先|LINEMO

毎月利用料金を安く抑えたい方におすすめの乗り換え先は、LINEMOです。

LINEMOはソフトバンク系列の格安SIMのキャリアで、ソフトバンクの電波を使用しているため安心して利用できます。さらに、今ならミニプランの基本料金が最大3か月間実質無料になるLINEMOのキャンペーンを開催しています。

LINEMOミニプランスマホプラン
月額基本料0円(3か月間)→990円2,728円
データ量3GB20GB
通話準定額(5分以内/回)0円(7ヵ月間)→通常価格550円
通話定額1,100円(7ヵ月間)→通常価格1,650円

LINEMOのミニプラン(3GB)なら3ヵ月間無料になるキャンペーンを開催しています。国内通話5分間話し放題の準通話定額550円/月は、7ヵ月間無料キャンペーンとお得ですね。

キャンペーン割引終了後、ミニプラン(3GB)のみなら990円/月で利用でき、通話オプションの準通話定額550円/月を入れても、1,540円と毎月の支払いが安く済みます。

3Bのデータ量で充分に足りる方は、LINEMOで安く安定した電波を使えるのでおすすめです。楽天モバイルからLINEMOへの乗り換え手順は下記の通りです。

楽天モバイルからLINEMOへの乗り換え手順
  1. 利用したいスマホの動作確認
  2. SIMカードを選ぶ
  3. 申し込む
  4. 申込完了と審査完了メールの受信
  5. SIMカード受け取り
  6. 回線切替(商品発送のお知らせメールに記載のURLより、手続き可能)
  7. SIMカード挿入、通話・通信確認
  8. 再起動し画面上部からLINEMOの電波か確認
  9. LINE連携(My Menuとの連携)

LINEMOは、実店舗がなく全てWebにて受付になります。SIMカードの交換は難しそうに思えますが、手順通りに行えば誰でもかんたんにできます。不安な方は、SIMカード一緒に送付された冊子に記載のある電話にて依頼しましょう。

LINEMOにて回線が切り替われば、楽天モバイルは自動解約になります。この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

最新のLINEMOキャンペーン情報

LINEMOの評判

LINEMOの機種変更

楽天モバイルからおすすめの乗り換え先|ahamo

データ容量を気にせずネットや動画視聴を楽しみたい方におすすめの乗り換え先は、ahamoです。ahamoはドコモ系列の格安SIMで、ドコモの電波を利用し対応エリアは広く、圏外の心配はほとんどないでしょう。

料金プランは以下の通り。

ahamo金額
基本料金(20GB)2,970円/月
ahamo大盛り(100GB)4,950円/月(オプション料:1,980円/月)
国内通話料金5分無料0円(超過後22円/30秒)

ahamoでは、データ容量100GB使えるオプションがあります。100GBと言われてもどれくらい使えるのかわかりませんね。データ容量100GBにてできることをまとめました。

データ容量100GBできること
  • 中画質の動画:約152時間再生/月
  • 音楽ダウンロード:約2万曲/月
  • オンライン会議・学習:約170時間/月

ヘビーユーザーでもデータ容量100GBあれば、十分な方が多いのではないでしょうか。動画再生なら、1日約5時間も見れます。ドコモ回線の安定した電波でデータ容量を気にせず使いたい方は、ahamoを検討してもいいですね。

楽天モバイルからahamoへの乗り換え手順は下記の通りです。

楽天モバイルからahamoへの乗り換え手順
  1. 利用したいスマホの動作確認
  2. dアカウントの取得(持っていない方)
  3. 申し込む
  4. 商品受け取り後、利用開始の設定
  5. ahamoアプリまたは手続きサイトから開通手続き
  6. 電源を切り、SIMカード挿入
  7. 電源を入れ、発信テスト
  8. 必要な方は端末にて初期設定やデータ転送後、終了

ahamoは、実店舗がなくすべてWebにて受付しています。もし、手続きや回線切替でトラブルやうまくいかない時は、ahamo公式サイトサポートを活用しましょう。チャットボットでの相談もできますので、手軽に確認ができますよ。

楽天モバイルからおすすめの乗り換え先|ワイモバイル

基本料金を安くしたい、本体購入と同時に乗り換えを検討している方におすすめの乗り換え先は、ワイモバイルです。

ワイモバイルはソフトバンク系列の格安SIMで知っている方も多いですね。ワイモバイルの基本料金は、990円/月から利用できます。

プラン基本料金データ容量
S990円3GB
M2,090円15GB
L2,970円25GB

ワイモバ親子割」を適用すると、ワイモバイルの2回線目以降の基本料金が1,100円割引されMプランでも1年間990円/月で利用可能です。お子様と同時に申し込みだと基本料金を安く抑えることができますね。

また、ワイモバイルはタイムセールを開催しており、スマホをお得に買えます。ソフトバンク認定中古品のiPhone11やアウトレットRedmi9Tが安く購入できます。スマホ本体を安く購入し乗り換えたい方にワイモバイルはおすすめです。

楽天モバイルからワイモバイルへの乗り換え手順は下記の通りです。

楽天モバイルからワイモバイルへの乗り換え手順
  1. オンラインストアで申し込む
  2. プラン・オプションを選択
  3. お客様情報の入力
  4. 本人確認書類をアップロード
  5. 申し込み完了後、メールを受け取る
  6. 端末・SIM受け取り後、Webまたは電話にて回線切替
  7. SIMカードを挿入し、初期設定
  8. データ転送などを行い完了

ワイモバイルは、実店舗があるため、もし困ったら店舗に足を運べますね。オンライン手続きなら、24時間いつでも手続き可能、事務手数料なし、送料無料、限定割引ありとお得なため、Web申し込みをおすすめします。

楽天モバイルからおすすめの乗り換え先|UQモバイル

UQモバイル

楽天モバイルからおすすめの乗り換え先は、UQモバイルです。auの電波回線で安心して利用可能。楽天モバイルにてパートナー回線によく繋がっていた方は、電波状況については問題ないでしょう。

UQモバイルは、自宅セット割の適用または親子応援割への加入で毎月の料金を安く抑えられます。

家族でUQ自宅セット割とは、自宅のインターネットをauひかりまたはルーター、auでんきとセットで使うとスマホ料金の割引が家族全員受けられます。期間限定ではなく、自宅セット割適用中はずっと割引が適用されお得です。

プラン月額料金家族でUQ自宅セット割適用
ミニミニ(4GB)2,365円1,078円
トクトク(1~15GB)3,465円990円~2,178円
コミコミ(20GB)3,278円3,278円

親子応援割は、18歳以下とその家族が一緒にUQモバイルを使うと基本料金が1年間割引になりお得です。UQモバイルでは、スマホとセットで申し込みをすると割引額が大きくなり、990円/月から利用可能。

ご自宅のインターネットやでんきの乗り換えをスマホと合わせて検討している方やすでに利用している方、親子で乗り換えを検討している方におすすめです。

楽天モバイルからUQモバイルへの乗り換えのオンラインショップ購入手順は下記の通りです。

オンラインショップ購入手順
  1. 対応端末の確認
  2. オンラインショップにて申込
  3. 契約内容入力・本人確認実施
  4. 郵送にて端末・SIMカード受け取り
  5. 回線切替・SIMカード挿入
  6. 発信テスト(111へ電話をかける)
  7. データ転送など終えたら、完了

UQモバイルでは、余ったギガ数を翌月に繰り越しできるサービスや自宅セット割で月々990円から利用可能です。安心の通信エリアと安い基本料金が魅力です。

端末の取り扱いもiPhoneからAndroidまで充実したラインナップです。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

最新のUQモバイルキャンペーン情報はこちら

楽天モバイルの5Gのエリアの確認方法

楽天モバイルでは、4Gと5Gの両方使用可能です。楽天モバイル5Gエリアの回線確認方法は、公式サイトより対応エリアの確認ができます。

自分のスマホが4と5Gどちらで繋がっているのかは、スマホ上部アンテナマーク横の数字でわかりますので、チェックしてください。

楽天モバイルの5G対応エリアは、現状そんなに広い地域に対応はしておらず、ほとんどの場所は4Gでの利用になります。ただし、楽天回線は、対応エリアを順次広げていますので、早く使えるといいですね。

ここからは以下の内容を解説していきます。

楽天モバイルの5Gエリアについて
  • 楽天モバイルの現在のエリア状況の確認
  • 楽天モバイルの5Gへ4Gから切り替える方法
  • 楽天モバイルのエリアは拡大しているの?

楽天モバイルの公式サイトでは、5G対応エリアの確認と今後5対応予定のエリアがわかります。この機会に自分のお住まいのエリアが対応するのか確認してみましょう。

楽天モバイルの現在のエリア状況の確認

楽天モバイルの現在のエリア状況の確認は楽天モバイル公式ホームページより確認が可能です。サービスエリアの検索欄に市町村名や住所を入れるとかんたんに検索ができます。

楽天モバイルの電波を確認すると、4GLTEエリアは人が住んでいる地域はほとんどカバーされていることがわかりますよ。

5GLTEエリアは、都心の一部のみの利用になっており、楽天モバイルで5Gだけで使うことは難しいですね。4Gと5Gは、ほとんどの機種にて自動で切り替わるため問題ないですが、5Gの高速回線を常に使いたい人には、あまりおすすめできません。

自分の住んでいる地域が楽天モバイル回線に対応していたら、ネット通信使い放題とお得に使えますね。

楽天モバイルの5Gへ4Gから切り替える方法

基本的には5G対応のスマホであれば、自動で5Gと4Gの切り替えが行われます。現在、どちらの電波を利用しているかの確認は、アンテナマークのところでわかります。

楽天モバイルの5Gと4Gの電波の切り替え方法は2つあります。1つ目は、設定から切り替える方法です。

設定アプリから5Gと4Gを切り替える方法
  1. 設定アプリから「ネットワークとインターネット」をタップ
  2. モバイルネットワークから「5Gを有効にする」を開く
  3. ONとOFFの切替
  4. スマホ上部アンテナーマーク横の電波種類を確認

2つ目は、サブメニューで切り替える方法です。

サブメニューで5Gと4Gを切り替える方法
  1. ホーム画面で上から下へスワイプ
  2. 5GのONとOFFから切替

このように、5Gと4Gの電波の切替方法はかんたんにできます。

5Gでは、超高速・大容量、超低遅延、多数同時接続が可能となります。ネットワーク通信につながるスピードが速く、多数同時に使え私たちの生活が便利で快適になるでしょう。4Gで遅いと感じた時は5Gの通信を活用しましょう。

楽天モバイルのエリアは拡大しているのか?

楽天モバイルのエリアは、順次拡大しており、楽天回線エリアの人口カバー率は、2022年11月15日現在で98%です。

対応エリアの拡大は行われており、拡大エリア情報は公式サイトより確認しましょう。今後、対応する予定エリアもわかるので、参考にしてもいいですね。

地域だけではなく、地下鉄や地下街でもつながるように改善をしています。まだ、パートナー回線と楽天回線が混線はしていますが、利用可能な場所は増えたことでよりいろいろな場所で繋がりやすくなっている点も嬉しいですね。

楽天回線は海外でも使え、対象の国や地域で毎月2GBまで海外ローミングが可能です。対象地域は限られますが、海外旅行の際に、海外対応の電話機を借りずに済みます。

現在、楽天回線の繋がりがあまりよくないエリアでも今後、つながりやすくなるでしょう。

楽天モバイルの電波が悪いのまとめ

楽天モバイルの電波が悪い原因や対処方法について紹介しました。楽天モバイルは、新規参入し日が浅く、プラチナバンドの割り当てがないため、場所によっては電波が悪いと言われています。

しかしながら、楽天モバイルは4キャリアの中でも基本料金、本体代金どちらも安く魅力的です。すべてのエリアにおいて電波が悪いことはなく、快適につながり無制限プランを活用している方も多くいます。

楽天ユーザーならポイント還元率も高く、楽天モバイルを利用している方もいますよね。楽天モバイルの電波が入りづらく、ストレスになっている場合は、2台持ちの検討やe-SIM、他社へ乗り換えを検討してもいいでしょう。

実質1年無料キャンペーン

楽天モバイルの評判はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 都内23区ですが、家の近所のスーパーの建物内、特に地下売場は壊滅です。だから楽天モバイルオンリーより他社MVNOのSIMとのW-SIMが良いと思います。私は旧OCNモバイルONEを物理SIM、楽天モバイルはe-SIMのカップリングにしています。元々端末2台、OCN-SIM2枚持ちでしたが、楽天LINKに惹かれてSIM1枚を楽天に移行しました。繋がり辛い所はモバイルネットワークを切り替えてますが、基準は楽天ネットワークにしています。因みに自宅はOCN光ですが、楽天モバイルは繋がります。

  • 室内、地下などでは通じない箇所があります。
    今後プラチナバンドは可能になっるんでしょうか。
    いつごろから可能になるんでしょうか。

コメントする

目次